カテゴリ
てて
WEBメディア運用担当
当メディアの責任者のててです。ペットとの暮らしにちょっとした"安心感"を与えられるように情報の発信に勤めています。愛犬家&アフリカヤマネオタクです!

デグーの『部屋んぽ』まとめ!散歩の必要性や注意点・怪我対策を総ざらい。

こんにちは!ててです!

デグーは、ケージの中だけで生活していると窮屈でストレスに感じてしまうことがあります。

野性の個体は壮大な自然を駆け回っているのですから、ケージ内で満足するわけはありませんよね笑

運動不足によるストレスを与えないためにも『部屋んぽ(散歩)』をしてあげましょう!

その際の注意点やケガの防止方法をまとめていきます!

目次

部屋んぽ(散歩)って?

「部屋んぽ」という名の通り、

部屋の一室で散歩

させることを言います。

散歩といっても、のようにリードをつけて、家の外を走らせるわけではありません!

小さいデグーからすれば、外の世界は恐怖でしかないです。

間違っても、外で放すことの無いようにしてください。

ふさぎこんだ性格になってしまう可能性ありです。

また、「家の中なら安全だ」と思っていても体の小さいデグーからすれば、危険がいっぱい潜んでいます。

本記事を通して、怪我をしっかり防止できるようにしましょう!

部屋んぽの必要性

デグーの性格

デグーは、とにかくかまってちゃんで、運動するのが大好きです。

ケージの中にいても、構って欲しくて、

ケージをよじ登る・走り回る・ゲージを噛む等アピールをします。※ケージを噛む際の対処法

それくらい動き回るのが好きな子です笑

部屋んぽのメリット(必要性)

  • ストレス発散
  • 運動不足解消
  • 仲良くなれる

構って欲しい状態で放置してしまうと、デグーにもストレスになってしまいます。

また、狭いケージな中だとストレスが溜まるだけでなく、十分に動けずに、運動不足に陥ります。

オススメのゲージに関する記事はこちら

デグーは糖尿病になりやすい生き物ですので、運動不足による肥満は大敵です。

糖尿病に関する詳しい情報はこちらをご覧ください。

コミュニケーションの面でも、ケージ外で積極的に絡むことにより、良い方向に向かいます!

ある程度デグーが慣れてきたら、積極的にケージの外に出し、仲良くなりましょう!

部屋んぽのデメリット

  • 怪我
  • 感電
  • 誤食
  • 脱走

これらの危険を伴います。

どれに関しても命に直接的に関わってきますので、しっかり環境作りをすることが大切です。

部屋んぽの注意点

怪我 感電 誤食 脱走

前述した通り、部屋んぽにおける注意点は、上記の項目です。

これらを引き起こさないためにできる気配りを行いましょう!

部屋んぽのできる部屋作りスタート!!

電気コード

デグーは目についたものをかじって、安全かそうでないかを判断する場合があります。

個体差によりますが、その行動を頻繁に取る個体だと注意が必要です。

家電屋等の配線をかじり、感電死する場合があります!というかかなり多いみたいです。

実際知人のデグーが感電死してしまいました…。

電気コードにはしっかり気を配りましょう!

不要物

電気のコードと一緒で、紙や段ボール、ゴミなど、様々なものをかじってしまいます。

謝って誤食した場合、体調不慮や、最悪死に至るケースもあります。

デグーを部屋んぽさせる部屋では、不要なものは全てかたずけましょう!

食べ物

ゴミに比べ、圧倒的に食べてしまうケースが多いです。

かじった時に美味しければそりゃ食べてしまいますよね笑

自分は昔、カバンの中を漁られ、グミを食べられたことがあります。笑

すごく幸せそうに食べてたけど、だめ!絶対!です笑

幸い体調には問題ありませんでしたが危険ですので注意を。

ベッドの下等物陰

物陰があるとそちらに落ち着いてしまい、なかなか出てこなくなったりします。

そうなってしまうと無理やり探す必要がでてき、その行動が、とてつもないストレスを与えることにもなります。

隠れれるスペースはあらかじめ潰しておきましょう!

高さのあるもの

登れる高さのものがあるとなんでも登っちゃうのがデグーです!

その高さが高くても平気で飛び降りることがあるので、骨折等のリスクもおいます。

高いところには登れないようにしておきましょう。

最大限の監視を

「環境じゃねーよ」と思うかもしれませんがこれが一番大事ですね!

どこにいてもきちんとみといてあげる。

何かしそうになったら声をかけて呼んであげる。

すっごく大切なことです!必ず目の届くところにいさせるようにしましょう!

そうです。ミニマリストになるのです。笑

部屋んぽ時の事故防止策

注意点を踏まえた上で、脱走の防止等、対策方法を考えないといけません。

意外と簡単に対処できるところが多いのでぜひ参考にしてください。

バーベキューの金網は必須。笑

入って欲しくない隙間には、バーベキューの網を設置すると対応できます。

よじ登ってしまう可能性がありますが、その間に優しく捕獲しましょう。

100金で手に入れることができます。

コードの保護

コードをかじらせないために、輪ゴム等で結んであげたり、プラスチックのカバーを利用しましょう。

こちらも比較的安価で、購入可能です!

とにかくミニマリスト

とにかく部屋に何もない状態が望ましいです。

そんな部屋を用意することは難しいかもしれませんが、毎回金網を設置したりするよりはましです!

これから引っ越し、模様替えを考えている人はぜひ、物を少なくしてください。

不要物を処分するだけでもかなり効果的です!

関連記事

デグーの基本情報

デグー飼育マニュアル

デグーの病気

ぐりの飼育日記

我が家のぐりの飼育日記をつけていますので、よろしければのぞいてみてください!

オススメの関連記事

部屋んぽ(散歩)のまとめ

上記の項目に注意して、安心安全な、部屋んぽを実施してくださいね!

感電死・骨折は思ったより身近にあります。

それを意識して注意して、遊んであげてください!

また、デグーの飼育マニュアルも作成しています!

ぜひご覧ください。

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

次回も見に来てください!

シェアで応援!!
  • URLをコピーしました!
目次