デグーの飼い方(記事一覧) | ててらぼペット部– category –
-
デグーにおすすめのチモシー『北海道の農家 チモシー君』の魅力を紹介!
ジリス・デグー・うさぎを飼育する際に必ず必要となるチモシー! 市販のチモシーは、添加物や農薬が多かれ少なかれ使用されており動物たちが心配… そんな中チモシーを販売する『北海道の農家 チモシー君』をツイッターで発見し、「無添加・無農薬」という... -
【必見】デグーの飼育に必要な物を徹底紹介!餌ケースや隠れ家を完全網羅!
こんにちは!小動物飼育歴10年のててです! 「わっ…これ便利…!」そう思える商品は割とあります。 その中でも今回は、デグーを実際に飼育する飼い主たちに聞いた、あって役に立つ商品を徹底的に紹介していきます。 飼育を検討中の方・飼育している方の双方... -
【関西】「エキゾチックアニマル coga」のレビュー!大阪でブリーダーさんを探すならここ!
こんにちは!ててです! 先日「エキゾチックアニマル coga」より、1匹のアフリカヤマネを迎えました! その時に感じたことや見させていただいたものを紹介していきます! ほかのブリーダーさんや、店舗が気になる方は、こちらをご覧ください! 【「エキゾ... -
【デグーの販売】関西で購入できるオススメの店舗・ブリーダー13選!
こんにちは!ててです! エキゾチックアニマルを迎えたいと思っても、なかなか出会えない場合ってありますよね? 仮にいたとしてもすでに大きくなってしまっている、求めている性別、カラーではない等の問題が発生することがしばしば… そんな時のために、... -
『デグー飼育日記 その6』デグーはエン麦が大好き!おやつのオススメはこれ!
こんにちは!ててです! 今日はうちのぐりにえん麦を与えた動画をまとめてみました! ててが、えん麦を持っているときは、気が狂ったかのように、追っかけてきます。笑 そんなぐりの動画をまとめてみました!ぜひみてください! デグーとはなんだ?という... -
【オススメ】デグーの餌の選び方!ペレットならデグーセレクション!
こんにちは!ててです! 今回はデグーの餌(ペレット)についてご紹介します。 様々なペレットが存在する中でどれを与えれば良いのか悩む方が多いと思います! そんな方に、とりあえずこれだ!というペレットを紹介します! また、デグーを買い出して、「... -
デグーはペット禁止の物件で飼えるのか?
こんにちは!ててです! よく、「ペット禁止のマンションだから何も飼えないんです」という人がいますが、実際のところどうなんでしょうか? 以前ペット禁止のマンションで実際に自分は、デグーを飼っていました! その際は、大家さんに許可を取り、飼育し... -
デグーの「グルーミング」の意味とタイミング!仲間だと信頼してくれた証拠!
こんばんは!ててです! 先日、デグーの甘噛みに関する記事を執筆させていただきました! その際に「グルーミング」という言葉が出てきたので、追加の用語説明として、この記事を書かせていただいております! しっかりとデグーの生態に関する知識をつけて... -
【対処法】デグーの甘噛みの意味は?放置していると血が出ることも。
デグーを撫でているとよく甘噛みをしてきます。今回はこの行動の意味とそれを容認するメリット・デメリットについてお話ししていきます。 この行動自体は、集団生活をするデグーが取るコミュニケーションの一環で信頼してくれている証拠です。 またの名を... -
部屋んぽしたデグーがケージに戻らない!そんな時の対処法!
こんにちは!ててです! 大好きなデグーを部屋んぽしているときに、注意する点は様々あります。 その注意点をしっかり、気にかけていても、デグーが怖がってしまったり、 外が楽しくて、ケージに戻りたがらない場合が多々あり困るのが本音。 そんな時の対... -
デグーのおやつのオススメ!おやつでならそう!(食べ過ぎ注意)
こんにちは!ててです! 本日はデグーのおやつのオススメの種類をまとめていきます。 おやつは、懐いて欲しいときや、芸を教えたいときに用いると、かなり効果的です! ただし上げすぎには注意してください! 【おやつをあげる意味】 おやつは、主食、副食... -
デグーの『部屋んぽ』まとめ!散歩の必要性や注意点・怪我対策を総ざらい。
こんにちは!ててです! デグーは、ケージの中だけで生活していると窮屈でストレスに感じてしまうことがあります。 野性の個体は壮大な自然を駆け回っているのですから、ケージ内で満足するわけはありませんよね笑 運動不足によるストレスを与えないために... -
【意外と簡単!】デグーの水槽ケージを掃除する方法と注意点
今回はデグーの水槽ケージの清掃方法やそのペースをご紹介! 不正咬合を防止するために、ケージを 「イージーホーム」から、水槽型ケージに変更しました。 そのージを掃除したので、どれくらいのペースでどのように掃除しているかをまとめました! 【テグ... -
【注意】デグーの不正咬合!症状と見分け方!予防して歯を健康に。治療費等詳しく紹介。
こんにちは!ててです! デグーは、何かと病気の多い動物です。 しかし、病気の種類はある程度決まっており、そのほとんどが「糖尿病・不正咬合」です。 体調がおかしいな、と思ったらまずこの2つを疑ってください。 糖尿病の症状や予防についてはこちら... -
【暫定版】デグーを飼育するのにかかる費用をまとめてみた。
こんにちは!ててです! ペットを飼うのには、生体の購入代金だけでなく、飼育代が必ず必要になります。 その出費を踏まえた上、余裕のある金銭状況の中で、購入を決めてください。 なるべく整体にストレスを与えないためにも、周辺道具はきちんと揃えてあ... -
【必見】デグーの糖尿病の症状!見分け方を理解しよう!病気は最悪死に。
『デグーは非常に病気にかかりやすく、特に糖尿病とは切れない縁になります』 実は糖尿病を研究する実験に用いられるほど、デグーは糖尿病になりやすい動物です。 最悪の場合死に至ることもあります。人間とは違い少しの糖分と思っていても、デグーにとっ... -
【保存版】デグーの値段!カラー(色)ごとの平均の価格を紹介!
こんにちは!ててです! 「デグーを迎えよう」と思い立ち、気になるのは値段ですよね。 今回はそんな疑問に対し、デグーの平均価格をまとめた記事となっています! ぜひ参考にしてください! 【デグーの平均価格】 平均価格 デグーの平均的な価格は、 90... -
【決定版】デグー、水槽•金網?どっちのケージを使うべき?
こんにちは!ててです! 今回はデグーマウスのケージに関する記事です。 大きく分けて「金網のゲージ」と「水槽型のゲージ」が存在します。 飼育仲間の様子を伺っていると、「金網のゲージ」を使っている人が多いです。 しかし、どっちのゲージを選んでも... -
【必読】デグーがなつくコツとテクニック!なつかせ方と一週間の行動!
こんにちわ。デグーを長年飼育しているててです! 『デグーを飼ったものの、すごい怯えてるんだけど…』 っていう場合は結構あります!そういった方に向けて、デグーを慣らす、方法をご紹介します。 デグーに関する記事はこちらをどうぞ 関連記事 ・オスス... -
【必読】デグーの寿命について!毛色ごとに寿命が違う?長く生きてほしい!
こんにちは!ててです! 本記事では、「デグーマウス」の寿命について述べていきます。 デグーはげっ歯類の中ではかなり長くいきます。 これから飼いたいと考えている人はぜひ、一度目を通してください。 デグーの飼い方をまとめた記事はこちらです。 【デ...
12